第79回技術交流会(オンライン)報告!

2024.1.19(月)第79回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、16名の方に参加頂きました。今回は、「ICT活用教育の現状とお役立ちアプリ紹介」について、菊池さんに紹介して頂きました。
小学校では2020年度、中学校では2021年度にプログラミング教育必修化、高校では2022年度に「情報Ⅰ」が必修化されるなど、教育現場では「ICTを活用した教育」の拡充が進行しています。
それに伴い、学校教育現場では、授業支援ツールやプログラミング教育ツールなど、多くの教育アプリが活用されておりますので、主なアプリの内容について、実例を交えて紹介して頂きました。その中で特にシニアに役立つアプリを取り上げて解説頂きました。学校教育現場で活用されているアプリや、シニアお役立ちアプリを知る、大変良い機会になったのではないでしょうか?       (星川 記)          

(第79回技術交流会の様子)
今回は資料参加の方も含めて、16名の方に参加頂きました。


TCTを活用した教育の現状を、小学校、中学校、高校について紹介頂きました。

共通テストの内容やITパスポートの内容について紹介頂きました。合わせて、学校で使用しているアプリについて紹介頂きました、

シニアに役立つツールの紹介とその代表例として「Google Forms」について、実例デモを行って頂きました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩、作山、菊池


カテゴリー: 会員情報 | コメントする

第67回パソコンを楽しむ会を開催しました

1月29日(月)、第67回パソコンを楽しむ会を開催しました。
ご参加の11名の皆さん、ありがとうございました。
今回はパソコン・スマホ・タブレット利用に関する個別相談を行ないました。
ご質問は、LINEの使い方であったり、Zoomの使い方と招待の方法、パソコンのファイル保存や整理方法、ワードの機能について、ワンドライブに関した質問であったりと、多種多様でした。
参加した皆さんは1時間の持ち時間を有効に使い、様々なお悩みを解決して行かれました。
私たち講師にとっても勉強になるひとときでした。 (根元直子記)

カテゴリー: パソコンを楽しむ会 | コメントする

Cnet事務所 第42回絵画(油彩画)展示のお知らせ

第42回 「岩木山」F6号(2024年1月~3月展示)

 

なお絵画(油彩画)の展示は日立市の宮本まさよし画伯(「アトリエ遊歩」主宰者)のご好意によるものですが、画伯は2017年11月6日にご逝去されました(81歳)。この絵画展示については奥様にご相談し継続させて戴いております。

カテゴリー: 事務局 | コメントする

第78回技術交流会(オンライン)報告!

2023.12.25(月)第78回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、19名の方に参加頂きました。今回は「Wi-Fi活用、基礎から最新動向」について、作山さんに紹介して頂きました。
パソコンやスマホがネットに繋がっているのは当たり前、Wi-Fiはインフラの1つになっております。それだけに「Wi-Fiの通信速度が遅い」「通信が途切れる」などのトラブルは困りものです。原因を突き止めて、弱点を強化することが重要となります。
今回は、Wi-Fiの基礎から疑問や利用ノウハウなどを、実例を交えて判りやすく紹介して頂きました。その他フリーWi-Fiなどは便利な反面、セキュリティー対策も重要ですので、自宅外でのWi-Fi利用の注意点についても紹介して頂きました。Wi-Fiの基本から疑問やノウハウなどを、整理して理解する大変良い機会になったのではないかと思います。                       (星川  記)

(第78回技術交流会の様子)
今回は、資料参加の方も含めて19名の方に参加頂き、熱心に聴講頂きました。

プロローグに続いて、Wi-Fiの基礎知識について紹介頂きました。

Wi-Fiの疑問・利用ノウハウ・お困りごと解決~スピードが遅い、電波が届かない~などについて、実例を交えて紹介頂きました。

フリーWi-Fiの怖さ、近い将来のWi-Fiについて紹介頂きました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩、作山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: パソコン技術交流会 | コメントする

デジタル写真同好会 第4回写真展 実施

デジタル写真同好会 第4回写真展を2023年11月25日(土)~11月29日(水)多賀市民プラザ1階ギャラリーにて開催しました。展示期間中は、1日平均約60人の来場者があり、 来場者数は最終的には302人で、写真のレベルが高く内容がすばらしいと評判も上々で大変盛況でした。ここでは展示会場の様子、展示した写真作品を掲載しています。

 

カテゴリー: デジカメ同好会 | コメントする

第66回パソコンを楽しむ会を開催しました

今回のテーマは、Googleアプリの機能を学び、特にGoogleレンズの機能を確認し自分のスマホ・タブレットで活用することを目標にしました。
Googleアプリは主にテキスト・音声・画像から検索する機能があります。
目の前にあるものをカメラに写す、またはフォト ライブラリの写真から、見た目が似ている画像を検索できるのがレンズ検索ですが、文字認識が優れていて手書き文字をテキスト化できたり、外国語を識別して日本語に翻訳できたりします。
活用方法を提案しながら、楽しく学びました。(根元直子 記)

 

カテゴリー: パソコンを楽しむ会 | コメントする

第77回技術交流会(オンライン)報告!

2023.10.23(月)第77回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、22名の方に参加頂きました。今回は、ネット詐欺の新手口と対策について、宮原さんに紹介頂きました。
メールやSNS(ソーシャルネットワークサービス)、ネットショッピングなど、インターネットサービスは生活には欠かせませんが、最近偽のメールやウェブサイトによる詐欺が、社会問題になっております。手口が巧妙化し、悪質になっておりますので、その手口を知り、だまされないための対策も重要です。今回は、ネット詐欺の実例を紹介して頂き、その手口を解明してだまされないための防御対策や、万一被害にあった場合の対応策についても紹介して頂きました。その他、インターネット検索して利用する「フリーソフト」の中にも、スパイウェアやウィルスなど詐欺まがいの偽アプリが潜んでいる場合が有りますので、実例を交えて対応策を紹介して頂きました。
ネット詐欺の新手口など最新動向を知り、騙されないための対応策を整理する、大変良い機会になったのではないでしょうか?                             (星川 記)

(第77回技術交流会の様子)
今回は、資料参加の方も含めて22名の方に参加頂き、熱心に聴講頂きました。

ネット詐欺の基礎知識、基本対策について紹介頂きました。

激増する、フィッシング詐欺の新手口や対応策を紹介頂きました。


サポート詐欺、偽警告詐欺などの実例と対応策の紹介、ウィルスやランサムウェア、
「フリーソフト」に潜む危険なども紹介頂きました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩、作山

 

 

カテゴリー: 会員情報 | コメントする

第76回技術交流会(オンライン)報告!

2023.4.28(月)第76回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、21名の方に参加頂きました。今回はチャットAI(生成AI)サービスについて、(星川)が紹介させて頂きました。
最近ニュースなどで、「ChatGPT(チャットGPT)」や「AIサービス」という言葉をよく聞くようになっています。話題のチャットAIサービスには、2つのパターンが有ります。1つはまるで人間のようなやり取りができる「対話型AI」、2つ目は言葉に合った画像を自動生成してくれる「画像生成AI」です。これらは、入力されたテキスト(プロンプトと言われます)から回答や画像を作り出す点が共通で、「生成AI」とも呼ばれます。
今回は、「ChatGPT」など、無料で使える話題の「チャットAIサービスの活用法」を、出来るだけ実例を挙げて判りやすく紹介させて頂きました。今話題の「チャットAI(生成AI)サービス」の全容をまとめて知る大変良い機会になったのではないでしょうか?                (星川 記)

(第76回技術交流会の様子)
今回は20名の方に参加頂き、熱心に聴講討論頂きました。


話題のAIサービス、対話型AIサービスの代表例ChatGPT、新しいBing、
Bardを紹介しました。


画像生成AI、DALL・E2、Stable Difuusion、Bing Image Creatorを紹介しました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩、作山

カテゴリー: 会員情報 | コメントする

第65回パソコンを楽しむ会を開催しました

7月31日(月)第65回パソコンを楽しむ会を開催いたしました。
今回は「スマホ・タブレットの相談会」という形式で
・Instagramの利用方法
・LINEスタンプの使い方
・ワイヤレスイヤホン、2台目のデバイスに接続する方法
・決済アプリの使い方
等、日頃のお困りごとや疑問点を私たち女性講師がマンツーマンで対応をさせていただきました。
少人数での開催でしたので和やかな雰囲気の中での相談会となりました。

 

カテゴリー: パソコンを楽しむ会 | コメントする

Cnet事務所 第41回絵画(油彩画)展示のお知らせ

Cnet事務所には風景絵画(油彩画)を3ヶ月毎に入替え展示しています。2023年7月からは下記の第41回目の絵画を展示しています。パソコン教室の休憩時間、各種会合、事務所立ち寄りなどの際に鑑賞して戴ければ幸いです。

第41回 「笠ヶ岳」F10号(2023年7月~9月展示)

なお絵画(油彩画)の展示は日立市の宮本まさよし画伯(「アトリエ遊歩」主宰者)のご好意によるものですが、画伯は2017年11月6日にご逝去されました(81歳)。この絵画展示については奥様にご相談し継続させて戴いております。

カテゴリー: 事務局 | コメントする

高齢者ICT相談コーナー(市報に掲載)

日立市高齢福祉課が主催して「高齢者はじめてICT相談コーナー」が4月から開設された。
市の委託を受けてCnetから相談員を派遣している。
6月5日発行の日立市市報「ひたち」の表紙に相談員の星川Cnet副代表が掲載された。
このコーナーに相談に来られてSさんは、
「4年前に携帯電話をスマートフォンに替え、普段からスマートフォンを利用していますが、近くに相談できる人がいないため、分からないことがあるとそこから操作を進めることができず、娘や友人との連絡や外出時の調べものなどに困ることがありました。
 そんなとき、市報で「高齢者ICT相談コーナー」が始まるという記事を見つけ、「わからないことが解決できるかも」と思い、参加してみることにしました。
 いざ参加してみると、講師の先生からマンツーマンで指導を受けることができ、分からないところがあるときには一から丁寧に教えてくれるので、とても参考になり、スマートフォンの利便性を少しずつ実感しています。
 相談コーナーは気軽に参加できるので、これからも分からないことができたときには、また利用したいと思います。
 大好きな旅行に行くときも、便利なスマートフォンをもっと活用して、いろいろなところへ行きたいです。
 みなさんも、是非相談コーナーを利用してみてください。」
と語っている記事が掲載されている。

(久保)記

カテゴリー: Cnet業務報告 | コメントする

第64回パソコンを楽しむ会を開催しました

2023年5月18日(月)第64回パソコンを楽しむ会を開催いたしました。
2019年11月に第63回パソコンを楽しむ会を開催いたしましてから、コロナ禍で開催を控えておりましたので約3年半ぶりの開催となりましたが大勢の参加者と共に文字通りの「楽しむ会」となりましたことをご報告いたします。
今回は、最近ちまたに溢れております「QRコード」をスマホやタブレットで読み取ることをテーマに取り上げました。
スマホのOSや機種の違い等で読み取り方法はそれぞれ違いますが、自分のスマホに合った読み取り方法を習得することができました。
また、お勧めのQRコードリーダーアプリの入手方法と使い方も学びました。
ご参加くださいました皆様ありがとうございました。
「楽しむ会」は、今後も不定期ではありますがパソコンやスマホのタイムリーなテーマを取り上げてまいります。








カテゴリー: パソコンを楽しむ会 | コメントする

デジタル写真同好会 春の撮影会(七ツ洞公園)実施

2023年5月21日(日)水戸市七ツ洞公園にてディジタル写真同好会 春の撮影会を実施し参加者は7名でした。撮影場所として近いところを選びしばらくぶりで春の撮影会を開催することにしました。公園のバラは丁度見ごろで天気も晴れて絶好の撮影日和となりました。現地では小林講師による撮影ポイントなどのご指導を戴き、広い公園を散策しながら久し振りの楽しい撮影会となりました。ここでは撮影会の様子を掲載しています。なお撮影会の作品は6月例会で発表し、各自代表作品1枚を事務所に掲示、HPに掲載予定です。以上

カテゴリー: デジカメ同好会 | コメントする

高齢者はじめてICT「相談コーナー」が、Jwayで紹介されました!

当会が、日立市高齢福祉課から委託を受けて実施している、「高齢者はじめてICT相談コーナー」の様子がJwayで紹介されました。2023.5.8(日)「元気カフェあゆかわ」で実施されたもので、相談員の皆さんが、熱心に対応されている様子が判ります。下記に
紹介しておきますので、クリックしてご覧ください。         (星川  記)

(ひたちホットニュース「高齢者はじめてICT相談コーナー」)

(「高齢者はじめてICT相談コーナー」紹介)

 

 

 

カテゴリー: 会員情報 | コメントする

高齢者はじめてICT「相談コーナー」が、茨城新聞に紹介されました!

先月より始まった、当会が日立市高齢福祉課から受託の、高齢者はじめてICT「相談コーナー」が、茨城新聞に紹介されました。茨城新聞では、「スマホの悩み個別相談」として、初回の元気カフェすけがわでの様子が紹介されていました。相談コーナーは今後も月2回のペースで続けられますので、関係者一同気持ちを新たにした次第です。
(星川 記)

カテゴリー: 会員情報 | コメントする

第75回技術交流会(オンライン)報告!

2023.4.24(月)第75回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、17名の方に参加頂きました。今回は、「パソコンの真実とウソ」について衣鳩さんに紹介頂きました。本当かウソか判らない情報がパソコンの世界にはあふれています。真偽不明のネット記事に右往左往したり、同僚のいい加減なアドバイスを信じ込んでいませんか?進歩の早いパソコンの世界では「昔は本当だったが今はウソ」というケースも有りますので、情報のアップデートも欠かせません。
Windows11からストレージ、USB、セキュリティなど幅広いパソコンの分野に渡って、実用知識の真偽を確かめて紹介して頂きました。パソコンの真偽(真実とウソ)を整理して確認する、大変良い機会になったのではないでしょうか?        (星川 記)

(第75回技術交流会の様子)
今回は17名の皆様に参加頂き、熱心に聴講討論頂きました。

総論に続き、Windows11やOfficeについての真実とウソを紹介頂きました。

ストレージやUSBの真実とウソを紹介頂きました。

Wi-Fiやインターネット、セキュリティの真実とウソについて紹介頂きました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩

カテゴリー: パソコン技術交流会 | コメントする

高齢者はじめてICT「相談コーナー」始まる!

日立市高齢福祉課から当会が委託を受けた、高齢者はじめてICT「相談コーナー」の第1回が、2023.4.17(月)日立市役所南隣の「元気カフェすけがわ」で始まりました。
相談員3名(初日は、星川、佐藤紀子、石井)が、あらかじめ電話予約受付された方を対象に相談に対応しました。 (星川 記)

(会場の「元気カフェすけがわ」の様子)

(「相談コーナー」の様子)
「相談コーナー」では、スマホを片手に取り扱いや設定方法など、相談員の説明を熱心に聞かれるなど、大変有意義だと好評の様子でした。


カテゴリー: Cnet業務報告, パソコン講座 | コメントする

市委託『高齢者はじめてICT「相談コーナー」』の開設

日立市高齢福祉課から当会が委託を受けて、4月17日から月2回の「ICT相談会」を来年3月11日まで、開催することになりました。
CnetのPCドクターの皆さんが相談員になって、会場は市が用意する元気カフェーなどを利用して開催されます。日立市報の4月5日号に案内が掲載されました。
相談受付のための市の専用電話が、Cnet事務所に設置されています。(下の写真)
(久保記)

「相談コーナー」の専用受付電話

 

 

 

 

 

2023年4月5日日立市報に掲載

 

カテゴリー: Cnet業務報告 | コメントする

「はじめての電子工作入門」講座の開講

日立市教育委員会後援の「はじめての電子工作入門」講座を
4月1日(土)から開講しました。6月まで3か月間の講座です。

本講座ではマイコンボードを使って本体のLED・ブザー・押しボタンをビジュアルブロック言語や汎用言語を使ってプログラミングに挑戦します。
入門講座の最終完成品は、「温湿度センサーを使った熱中症予防機」の製作です。
講師は石井孝司理事です。  (久保記)

カテゴリー: パソコン講座 | コメントする

第74回技術交流会(オンライン)報告!

2023.2.27(月)第74回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、19名の方に参加頂きました。今回は、「USBメモリーの進化と活用新事例紹介」について星川が紹介させて頂きました。
データの保存や持ち運びに便利なUSBメモリーですが、外付けSSD並みの読み書き速度を備えた製品や1TBクラスのモデルが1万円台など、高速化や大容量化が一気に進んでいる他、USBメモリーで深刻なOSトラブルに備えるなど、新しい活用法も広まっております。そこで、USBメモリーの最新動向や新しい活用法などについて実例を交えて紹介させて頂きました。USBメモリーの新規購入や新活用法など知識習得に大変参考になったのではないでしょうか?                           (星川 記)

(第74回技術交流会の様子)
今回は19名(資料参加含む)の皆様に参加頂き、熱心に聴講頂きました。

最新動向と基礎知識について紹介しました。

製品選びの参考事項を紹介しました。

USBメモリの活用事例で(1)データのバックアップ(2)回復ドライブの作成と活用(3)Cnrome OS FlexをUSBメモリーで持ち歩き活用を紹介しました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩

カテゴリー: パソコン技術交流会 | コメントする

第73回技術交流会(オンライン)報告!

2022.12.26(月)第73回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、20名の皆様に参加頂きました。今回は「あと3年使うぞ!Windows10」と「Windows11最新動向」について宮原さんに紹介頂きました。
Windows11が登場してから約1年が経過、既にWindows11にアップグレードした方や新たにWindows11パソコンを購入した方も増えてきました。一方で、自分のパソコンがWindows非対応の為などで、Windows10パソコンを使い続けたい人もおられます。OSやアプリの重い遅いを解消したり、なるべく安価で手軽な方法でハードウエアを強化したりなど手を加えれば、サポート期限のあと3年は十分使えます。
またWindows11は2022年9月下旬最新版の「22H2」が公開されるなど、進化し続けています。今回は、Windows10のサポート期限までの徹底活用と、Windows11の最新版動向について判りやすく紹介頂きましたので、大変参考になったのではないでしょうか?
(星川 記)

(第73回技術交流会の様子)
久々に20名(資料参加含む)の皆様に参加頂き、熱心に聴講頂きました。

後3年使えるWindows10について、最新動向紹介、快適動作手段紹介、設定見直しによる動作改善などを紹介頂きました。
 

Windows11最新版「22H2」の動向紹介頂きました。

Windows11の〇と✕について紹介いただきました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩

カテゴリー: パソコン技術交流会 | コメントする

設立20周年記念 写真・俳句展 実施

コミュニティNETひたち 設立20周年記念 写真・俳句展を2022年10月16日(日)~10月20日(木)多賀市民プラザ1階ギャラリーにて開催しました。展示期間中は、1日約30~50人の来場者があり、 来場者数は最終的には234人で、内容がすばらしいと評判も上々で大変盛況でした。ここでは展示会場の様子、展示した写真、俳句、電子工作の作品を掲載しています。

 

カテゴリー: デジカメ同好会 | コメントする

Cnet事務所 第40回絵画(油彩画)展示のお知らせ

Cnet事務所には風景絵画(油彩画)を3ヶ月毎に入替え展示しています。2022年10月からは下記の第40回目の絵画を展示しています。パソコン教室の休憩時間、各種会合、事務所立ち寄りなどの際に鑑賞して戴ければ幸いです。

第40回 「八ヶ岳 夏沢(峠)渓谷」F10号(2022年10月~12月展示)

なお絵画(油彩画)の展示は日立市の宮本まさよし画伯(「アトリエ遊歩」主宰者)のご好意によるものですが、画伯は2017年11月6日にご逝去されました(81歳)。この絵画展示については奥様にご相談し継続させて戴いております。

カテゴリー: 事務局 | コメントする

第72回技術交流会(オンライン)報告!

2022.8.22(月)第72回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、12名の皆様に参加頂きました。今回は「電子工作とプログラミング」について、石井さんに紹介頂きました。2020年から小学校で「プログラミング教育必修化」が始まり、子供たちの間でも「プログラミング」という言葉が当たり前になって居ます。
さらに、プログラミングを活用して、「温湿度センサー」「熱中症予防機」のような電子工作を楽しむ高齢者の方も居られますので、プログラミングを活用した電子工作の楽しみ方を、実例を交えて紹介して頂きました。”脳トレ”の次は”プログラミング”で、お孫さんとの会話にもついて行ける、良い機会になったのではないでしょうか?   (星川 記)

(第72回技術交流会の様子)
12名の皆様に参加頂き、熱心に聴講頂きました。

プログラミングの基本、スクラッチなどプログラミング言語の紹介、電子工作とプログラミング勉強会の紹介をして頂きました。



マイコンボードなど部品の活用例、温湿度センサーとサーボモーター活用例など、電子工作の実例を紹介頂きました。

参考テキストなど、補足資料です。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩

 

カテゴリー: パソコン技術交流会 | コメントする

Cnet事務所 第39回絵画(油彩画)展示のお知らせ

Cnet事務所には風景絵画(油彩画)を3ヶ月毎に入替え展示しています。2022年7月からは下記の第39回目の絵画を展示しています。パソコン教室の休憩時間、各種会合、事務所立ち寄りなどの際に鑑賞して戴ければ幸いです。

第39回 「槍ヶ岳」F10号(2022年7月~9月展示)

なお絵画(油彩画)の展示は日立市の宮本まさよし画伯(「アトリエ遊歩」主宰者)のご好意によるものですが、画伯は2017年11月6日にご逝去されました(81歳)。この絵画展示については奥様にご相談し継続させて戴いております。

カテゴリー: 事務局 | コメントする

第71回技術交流会(オンライン)報告!

2022.6.27(月)第71回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、資料参加を含めて12名の皆様に参加頂きました。今回は「クラウドサービスの活用について」を衣鳩さんに紹介頂きました。インターネットでファイルを保存できる「クラウドサービス」は、日常に欠かせないサ-ビスになりつつありますので、クラウドの種類と役割、メリット・デメリットなど基本やファイルの保存を主目的とする「クラウドストレージサービス」について、実例を交えて判り易く解説して頂きました。
クラウドの基本から応用事例までを幅広く整理する、大変良い機会になったのではないでしょうか?                             (星川 記)

(第71回技術交流会の様子)
資料参加を含めて、12名の皆様に参加頂きました。

クラウドとは?クラウドの役割と種類について紹介頂きました。


クラウドのメリット・デメリットの紹介を頂きました。

クラウドのサービスについて、クラウドストレージの活用について事例を交えて紹介して頂きました。


(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩

カテゴリー: パソコン技術交流会 | コメントする

県北講座、久々の盛況です!

2022.6.10県北生涯学習センターで開講中の、パソコン講座の様子を撮影しました。NPO法人インパクト殿より委託を受けて、当会が講師・サポーターを派遣しているものですが、今年度前期は3講座を受託しており、6月より「よくわかる パソコンゆっくり入門 Windows10」が始まりました。
昨年度コロナ対策で絞っていた定員を、正常に戻して募集しました処応募が盛況で、定員オーバーの18名と盛況なスタートとなりました。続く講座も応募が盛況のようで、講師の皆さんんの活躍が期待されています。
講師大和田かおるさん、サポーター小杉悦子さんです。

 

 

カテゴリー: パソコン講座 | コメントする

高齢者はじめてICT(初心者タブレット)教室始まる!

2022.6.7日立市高齢福祉課主催の「高齢者はじめてICT(初心者タブレット)教室」が始まりました。市内在住または通勤65歳以上の方で、初めてタブレットに触れる程度の方が対象の講座で、今年度初回は日立市役所多目的ホールで開始されました。

今回は16名の方が受講され、講師陣を当会が担当させて頂くことになり、講師を星川さん、サポーターに大内さん、大和田さん、ボランティアで井上さんの4人に面倒を見て頂きました。皆さん時には四苦八苦されながらも、熱心に最後までついてきて頂きました。今後同じ講座が、市内23カ所の交流センターを順次巡回実施されます。

初回の様子をJWAYさんが取材され、ひたちほっとニュース(放送日:6/10(金)19:30~/22:30~、6/11(土)6:30~/11:30~/15:30~)で放映されます。よろしければご覧ください。                              (星川  記)



(写真撮影:久保 裕さん)

 

カテゴリー: パソコン講座 | コメントする

第70回技術交流会(オンライン)報告!

2022.4.25(月)第70回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、17名の皆様に参加頂きました。今回は「Office2021 & Microsoft365の全貌」について、星川が紹介させて頂きました。Windows11と共に登場した「Office2021」は、買い切り方式の最新版Officeアプリで、継続購入方式(サブスクリプション方式)の「Microsoft365」で追加してきた新機能を取込み強化したものです。
Office2921は複数のエディションが有り、実際の購入となると迷うことも有ります。Officeの種類を確認してそれぞれの特徴を把握し、機能やコストの違いを比較することで、最適のOfficeを選択できるようになります。今回は、Office2021を軸にして、最新Officeの全般を判り易く紹介しました。Officeの最新動向を知る大変良い機会になったのではないでしょうか?                        (星川 記)

(第70回技術交流会の様子)
資料参加を含めて、17名の皆様に参加頂きました。

Officeの種類と特徴を比較紹介しました。

Office2021とMIcrosoft365アプリ共通の新機能例とその内容を紹介しました。

Office2021で追加された、主要アプリの新機能例を紹介しました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩

カテゴリー: パソコン技術交流会 | コメントする

Cnet事務所 第38回絵画(油彩画)展示のお知らせ

Cnet事務所には風景絵画(油彩画)を3ヶ月毎に入替え展示しています。2022年4月からは下記の第38回目の絵画を展示しています。パソコン教室の休憩時間、各種会合、事務所立ち寄りなどの際に鑑賞して戴ければ幸いです。

第37回 「残雪の武尊(ほたか)」F10号(2022年4月~6月展示)

なお絵画(油彩画)の展示は日立市の宮本まさよし画伯(「アトリエ遊歩」主宰者)のご好意によるものですが、画伯は2017年11月6日にご逝去されました(81歳)。この絵画展示については奥様にご相談し継続させて戴いております。

カテゴリー: 事務局 | コメントする

第69回技術交流会(オンライン)報告!

2022.2.21(月)第69回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、18名の皆様に参加頂きました。今回は、「Win11アップグレード対応とwin10継続使用について」、宮原さんに紹介して頂きました。Windows11(以下Win11)が登場して約3ヶ月が経過、条件さえ合えばWin10パソコンを無料でWin11に更新できますが、更新後のトラブルなどが心配で、Win11への更新を躊躇されている方も居られるようです。
今回は、Win11を安全・確実に導入のノウハウを判り易く解説して頂きました。一方Win11非対応のWin10パソコンをお持ちの方は、2025.10月まではWin10のサポートが継続しますから、後4年間Win10のリフレッシュなどメンテしながら使い切る、ノウハウについても解説して頂きました。
今回は、Win11アップグレードのノウハウとWin10リフレッシュのノウハウの両方を知る大変良い機会になったのではないでしょうか?             (星川 記)

(第69回技術交流会の様子)
オンライン参加の皆さん、説明後の質疑応答も活発でした!

Win11アップグレード対応の基本から準備、更新作業、トラブル対策など実例を
交えて紹介して頂きました。

Win10を後4年使い切り対応策や予防保全、トラブル対策実例を紹介して
頂きました。

最後にWin11非対応パソコンの、Win11アップグレード実施事例などを紹介
して頂きました(但し、自己責任対応)。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩

カテゴリー: 会員情報 | コメントする

Cnet事務所 第37回絵画(油彩画)展示のお知らせ

新年明けましておめでとうございます。

Cnet事務所には風景絵画(油彩画)を3ヶ月毎に入替え展示しています。2022年1月からは下記の第37回目の絵画を展示しています。パソコン教室の休憩時間、各種会合、事務所立ち寄りなどの際に鑑賞して戴ければ幸いです。

第37回 「白い午后(白川郷)」F10号(2022年1月~3月展示)

なお絵画(油彩画)の展示は日立市の宮本まさよし画伯(「アトリエ遊歩」主宰者)のご好意によるものですが、画伯は2017年11月6日にご逝去されました(81歳)。この絵画展示については奥様にご相談し継続させて戴いております。

カテゴリー: 事務局 | コメントする

第68回技術交流会(オンライン)報告!

2021.12.27(月)第68回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、15名の皆様に参加頂きました。今回は、「Windows11乗り換え!ガイド」について、衣鳩さんに紹介頂きました。Windows11(以下Win11)がリリースされてから、1か月以上が経過しております。今回は、Win11にアップグレード可能なWin10パソコンをお持ちの方に、Win11を積極的にお使い頂くためのアップグレード準備やWin11インストールの注意事項、Win11初期設定(環境設定)など、Win11を使いこなすための参考情報を紹介して頂きました。お持ちのWin10パソコンをWin11で使うために、”Win11との付き合い方”を知る大変良い機会になったのではないでしょうか?           (星川 記)

(第68回技術交流会の様子)
説明終了後の質疑応答も活発でした!

Win11に今アップグレードすべきか?について、コメント紹介頂きました。

Win11インストール準備とインストール手順を紹介頂きました。

Win11初期設定(カスタマイズ)について、紹介頂きました。

Win11の使い勝手について、コメントを紹介頂きました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩

カテゴリー: パソコン技術交流会 | コメントする

ひたちパソコン探検少年団「パソコン解体・組立実習」

2021.12.5(日)コミュニティNETひたちの事務所で、ひたちパソコン探検少年団の「パソコン解体・組立実習」が行われました。宮原理事が指導員となり、デスクトップパソコン&ノートパソコンを使った、パソコン本体の解体・組立て調査を実施しました。

(解体・組立調査実習の様子)
最初に動作確認を行ってから、主要部品取り外しなど解体、内部の様子を調査後再び組立て動作が正常であることを確認しました。

(解体・組立調査無事終了の記念写真!)

(JWAY「ひたち・ほっとニュース」)
当日、JWAYの取材が有り様子が紹介されました!

 

カテゴリー: ひたちパソコン探検少年団 | コメントする

ディジタル写真同好会 R3年秋の撮影会実施

2021年11月23日(火)北茨城市花園渓谷、花園神社にてディジタル写真同好会 秋の撮影会を実施し参加者は10名でした。新型コロナウイルス感染拡大防止のため近場での撮影会ならと北茨城市花園渓谷、花園神社を選び秋の撮影会を開催することにしました。少し時期が遅かったかも知れませんがまだ紅葉が残っているところもあり、天気も晴れて絶好の撮影日和となりました。現地では小林講師による撮影ポイント、撮影方法などのご指導を戴き、久し振りの楽しい撮影会となりました。ここでは撮影会の様子を掲載しています。なお撮影会の作品は12月例会で発表し、各自代表作品1枚を事務所に掲示、HPに掲載予定です。以上

「花園もーる」に到着し、花園川の河原に降りて撮影開始

残っている紅葉を道路側からも撮影開始

「花園もーる」にて参加者全員の記念写真を撮りました

花園渓谷ではさすがに紅葉が少なかった

花園渓谷では渓流、滝などを狙って撮影です。

次に花園神社を訪れました。

神社内の石尊の滝を撮影

水沼ダム公園駐車場に戻り、光が射す紅葉を撮影

逆光を求めて撮影、良い写真が撮れそうです。例会での作品発表が楽しみです

カテゴリー: デジカメ同好会 | コメントする

ひたち生き生き百年塾講座「自分史の楽しみ」

日立市教育委員会の生涯学習課が主催している「ひたち生き生き百年塾」の市民教授として久保代表理事は、10月30日教育プラザで講座『自分史の楽しみ』の講師をつとめた。
人生100年時代、自分史を作る楽しみやメリットと作成の手順について話をした。
写真は講座で使用してテキスト。1,500円で配布

カテゴリー: パソコン講座, 会員情報 | コメントする

第67回技術交流会(オンライン)報告!

2021.10.25(月)第67回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、20名の皆様に参加頂きました。今回は、「新OS Windows11について~新デザイン・新機能先取りレビュー」について、星川が紹介させて頂きました。
Windows10は、最後のバージョンと言われていましたが、6年ぶりに新バージョンの11が登場することになりました。新しいセキュリティ強化、新ユーザーインターフェイスや新機能が追加された新バージョンは10月5日に公開され、年末に向けて11搭載のパソコンの発売も見込まれますので、見た目の変化や新機能などWindows11の魅力や手持ちパソコンのアップグレード可能性などを先取り紹介させて頂きました。
新規登場のWindows11対応に向けて、関連知識の補強とバージョンアップへの心の準備も出来たのではないでしょうか?Windows10も今年の後半に向けて大型更新「21H2」が控えており、Windows11にアップグレード出来ない場合の選択肢にもなります。
(星川 記)

(第67回技術交流会の様子)

Windows11の見た目と使い勝手のファーストインプレッションなど、Windows11の概要を紹介しました。

シンプルさを追求した「デスクトップ画面」、デザイン刷新「スタート画面」など
Windows11の新デザインや新機能を紹介しました。

今のパソコンのアップグレード可能性、Windows11対応確認ソフトなどを紹介しました。

Windows10からのアップデート方法やWindows10大型更新「21H2」など、参考事項を紹介しました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩

 

 

 

カテゴリー: パソコン技術交流会 | コメントする

10月1日よりCnetパソコン教室を再開しました

新型コロナ感染症の第5波対策で8月、9月の2カ月間は国の緊急事態宣言に従って、当会のパソコン教室は休講としておりました。
政府の緊急慈愛宣言も解除されましたので、10月1日より当会のパソコン教室、市後援と教育委員会後援のパソコン講座も全面的に再開しています。
ホームページには下記の通りお知らせを掲示しました。
写真はCnetパソコン教室の講座風景

10月1日がら再開したCnetパソコン教室

 

カテゴリー: Cnet業務報告 | コメントする

Cnet事務所 第36回絵画(油彩画)展示のお知らせ

Cnet事務所には風景絵画(油彩画)を3ヶ月毎に入替え展示しています。2021年10月からは下記の第36回目の絵画を展示しています。パソコン教室の休憩時間、各種会合、事務所立ち寄りなどの際に鑑賞して戴ければ幸いです。

第36回 「銀山平の越後駒が岳」F8号(2021年10月~12月展示)

なお絵画(油彩画)の展示は日立市の宮本まさよし画伯(「アトリエ遊歩」主宰者)のご好意によるものですが、画伯は2017年11月6日にご逝去されました(81歳)。この絵画展示については奥様にご相談し継続させて戴いております。

カテゴリー: 事務局 | コメントする

新型コロナ感染症対策でパソコン教室休講の延期のお知らせ

先に8/9から9/12までのCnetパソコン教室の休講としましたが、
国の緊急事態宣言が茨城県を含めて9/30まで延期されましたので、
Cnetパソコン教室は、9/30まで休講とします。
Cnetのホームページに下図とおり掲示しました。

Cnetパソコン教室を9/30まで休講のお知らせ

カテゴリー: Cnet業務報告 | コメントする

新型コロナ感染症対策でパソコン教室休講のお知らせ

Cnetのホームページに当会のパソコン教室の休講のお知らせを掲示しました。

カテゴリー: Cnet業務報告 | コメントする

第66回技術交流会(オンライン)報告!

2021.8.23(月)第66回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、19名の皆様に参加頂きました。今回は、「教育現場で進むICT~GIGAスクール構想、ICT支援、情報の必修化」についてを菊池誠さんに紹介頂きました。児童・生徒一人に1台のコンピューターと高速ネットワークを整備する文部科学省の取組は「GIGAスクール構想」と言われ、教育現場でも先端技術の効果的活用が求められる時代となって来ています。
今回は、「GIGAスクール構想」の内容紹介と日立市など私達の身近な教育現場で進行しつつある「GIGAスクール構想」実現への取組実例や課題などについて、解り易く解説して頂きました。私達の身近な教育現場で進む、ICT技術の活用状況や問題点などを理解し、私達の関与の可能性などを考える大変良い機会になりました。    (星川 記)

(第66回オンライン技術交流会の様子)

「GIGAスクール構想」とは、進行状況、必要とされる背景などを説明頂きました。

「GIGAスクール構想」への準備状況を解説して頂きました。

ICT支援員とは、支援の実情と問題点、高校の情報必修化状況について解説頂きました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩

カテゴリー: パソコン技術交流会 | コメントする

高松理事の退任で送別会を開催

高松良一理事が6月30日付けで理事・事務局長を退任されました。
平成26年(2014年)以来、事務局長としてCnetの運営にご尽力をいただきました。
6月30日(水)高松さんの最後のお勤めの日に、ささやかながらCnet事務所で送別会を開催しました。大変お世話になり有難うございました。 (記:久保)

カテゴリー: 会員情報 | コメントする

Cnet事務所 第35回絵画(油彩画)展示のお知らせ

Cnet事務所には風景絵画(油彩画)を3ヶ月毎に入替え展示しています。2021年7月からは下記の第35回目の絵画を展示しています。パソコン教室の休憩時間、各種会合、事務所立ち寄りなどの際に鑑賞して戴ければ幸いです。

第35回 「離れゆく利尻」F6号(2021年7月~9月展示)

なお絵画(油彩画)の展示は日立市の宮本まさよし画伯(「アトリエ遊歩」主宰者)のご好意によるものですが、画伯は2017年11月6日にご逝去されました(81歳)。この絵画展示については奥様にご相談し継続させて戴いております。

カテゴリー: 事務局 | コメントする

第65回技術交流会(オンライン)報告!

2021.6.28(月)第65回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、17名の皆様に参加頂きました。今回は「Win10パソコン&スマホ セキュリティ強化方法について」を宮原さんに紹介頂きました。パソコンやスマホをネットにつないで使うのは、便利な反面犯罪の温床にもなり、詐欺メールやいんちきサイト、コンピューターウイルスや不正アクセスなどが日々増すばかりです。そこで、それらの被害に合わないための対処方法について、実例を交えて判り易く解説して頂きました。
パソコンやスマホを安心して使うために、情報セキュリティの脅威の実例や対策についての知識を整理しておく、大変良い機会になったのではないでしょうか?  (星川 記)

(第65回技術交流会の様子)

1.セキュリティ強化策総論や詐欺メール対策、ウエブ対策などについて紹介頂きま
した。

2.ネット通販対策やプライバシー管理について紹介頂きました。

3.ウイルス、スパイウエア対策に関連して、OSの更新やアップデートの重要性や有料対策ソフトの活用も視野に入れて置くことも紹介頂きました。その他、スマホや電子マネーのセキュリティ対策の紹介も頂きました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩

カテゴリー: パソコン技術交流会 | コメントする

高齢者はじめてICT(初心者タブレット)教室開始!

6月21日(月)9:30~12:00 仲町交流センターで、日立市高齢福祉課主催の「高齢者はじめてICT(初心者タブレット)教室」が始まりました。この教室は、市内在住または通勤の65歳以上の方で、初めてタブレットを触れる程度の方を対象とし。市内23カ所の交流センターを順次巡回して開催され、当会が講師を担当させて頂くものです。

今回は、その初回で14名の方が参加されましたが、タブレット(iPad)は初めてという方も多く、スイッチの入れ方から始めて、インターネットを使って日立市のホームページを見たり、ニュースや天気予報を見たりして、タブレットの有難みを実感して頂きました。最後に、「もぐらタタキ」等の脳トレゲームを楽しんで頂きました。はじめは、操作に苦労されている方も居られましたが、最後の「もぐらタタキ」ゲームは皆さん楽しんで居られました。今日は良く判らない所有ったので、別の交流センターの教室にも参加してみたいという方も居られました。

当会からは、講師として(星川)(大内)(大和田)の3名が参加、今回は(星川)が当会の作成したテキストを使って説明を担当、(大内)と(大和田)がサポートをするという分担で実施しました。初回でしたが、大きな混乱もなく実施出来て一安心しています。
(星川 記)

(初心者タブレット教室の様子)      (写真撮影:久保 裕さん)

カテゴリー: パソコン講座 | コメントする

第64回技術交流会(オンライン)報告

2021.4.26(月)第64回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、17名の皆様に参加頂きました。今回は、「Googleサービスを活用しよう!」を、衣鳩さんに紹介頂きました。インターネット検索エンジンの「Google(グーグル)」をご存知の方は多いと思いますが、その他のGoogleの展開する様々な無料サービスに接する機会も増えて来ております。そこで、今回は衣鳩さんにパソコンやスマホを便利に使えるGoogleサービスを、ピックアップして紹介頂きました。
様々なGoogleサービスの便利な使い方や特徴などをまとめて知る、大変良い機会になったのではないでしょうか?                      (星川 記)

(第64回技術交流会の様子)

1.Googleサービス体系、インターネット検索(Google)、ブラウザー(Google Chrome)を紹介しました。

2.データ&ファイル管理「G Mail、Googleドライブ、Googleフォト」を紹介
しました。

3.その他便利アプリを紹介して頂きました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩

 

カテゴリー: パソコン技術交流会 | コメントする

Cnet事務所 第34回絵画(油彩画)展示のお知らせ

Cnet事務所には風景絵画(油彩画)を3ヶ月毎に入替え展示しています。2021年月4月からは下記の第34回目の絵画を展示しています。パソコン教室の休憩時間、各種会合、事務所立ち寄りなどの際に鑑賞して戴ければ幸いです。

第34回 「蓼科山」F6号(2021年4月~6月展示)

なお絵画(油彩画)の展示は日立市の宮本まさよし画伯(「アトリエ遊歩」主宰者)のご好意によるものですが、画伯は2017年11月6日にご逝去されました(81歳)。この絵画展示については奥様にご相談し継続させて戴いております。

カテゴリー: 事務局 | コメントする

Cnetの観葉植物

3月3日のデジタル写真同好会で、会員の宮本文江さんの作品「水ぬるむ頃」が紹介されました。
NHK「趣味の園芸」で趣味園サロン投稿作品として放映されました。
そして宮本さんから「エケベリア」と「セダム」の二つのかわいい観葉植物をご寄付いただきました。Cnetの会議室に置くことにします。

カテゴリー: デジカメ同好会 | コメントする

第63回技術交流会(オンライン)報告

2021.2.22(月)第63回技術交流会(Zoomによるオンライン)が開催され、18名の皆様に参加頂きました。今回は、「最近のセキュリティに関する話題について」を山崎さんに紹介頂きました。最近は、自分のパソコンやスマホでインターネット接続したり、電子マネーやネットバンキング、クラウドサービスを利用する機会が増えており、セキュリティ対策の不備によって、ウイルス攻撃を受けたり重要な個人情報や機密情報が盗まれる被害に合う可能性も増えております。
そこで、情報セキュリティ脅威の実例や対策について、実例を交えて優しく解説して頂きました。パソコンやスマホを安心して使うために、情報セキュリティ脅威や対策についての知識を整理しておく、大変良い機会になったのではないでしょうか?  (星川 記)

(第63回技術交流会の様子)

情報処理推進機構(IPA)の事業内容や活動例の紹介をして頂きました。

「情報セキュリティ10大脅威2020」事例を、個人と組織別に分けてそれぞれ1位~10位までを紹介頂きました。

情報セキュリティ脅威と対策事例ビデオ紹介
1)スマートフォン乗っ取り脅威と対策
2)標的型サイバー攻撃メールの手口と対策、についてのビデオを紹介して頂きました。

(技術交流会スタッフ)
星川、宮原、衣鳩

 

 

 

 

 

カテゴリー: パソコン技術交流会 | コメントする